フィリピン語学学校 ファーストイングリッシュに行ってきました。
こんにちは、留学カウンセラーの西村敬介です。
セブ島にある語学学校、ファーストイングリッシュに行ってきました。
ファーストイングリッシュの授業風景、学校・寮の設備、食事などレポートします。
ファーストイングリッシュ、授業の様子
▲清潔感のあるきれいな部屋で授業が行われます。
フィリピン留学の特徴と言えばマンツーマン授業。
ファーストイングリッシュのマンツーマン授業は個室ではなく、写真のようなブースで行われます。
個室のような圧迫感が無いため、1日にたくさん授業を受けても疲れを感じにくく、また学校側にとっても講師を管理しやすい作りになっています。
隣のブースの話し声が聞こえて授業に集中できないんじゃないのか?と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ほとんど気になりません。
私は実際に授業を受けさせていただいたのですが、程よい雑音の中授業が進むので、より実践で英語を話す環境に近いと思いました。
というのも、実際に海外で英語を話す際って周りが静かなときって少ないですよね。
周りに人がたくさんいたり、車が走っていたり、TVがついていたり、と必ず雑音は入るはずです。
ブース形式での授業になれると、そういった生活環境で英語を話すことになれることが出来ます。
▲こちらはキッズルーム。親子留学も受け付けていらっしゃいますので、幼いお子様と一緒に留学も可能です。
ファーストイングリッシュ 学校設備(寮、売店、テラスなど)
▲3人部屋。1段ベットと2段ベットがそれぞれあります。
寮も清潔感があり、快適に滞在できる環境が整っていました。
▲別角度からの写真(3人部屋)
▲大きなタンスもあるので、全ての荷物を週の可能です。
▲冷蔵庫も完備
▲勉強机もあるので、授業が無いときにもいつでも自習が出来ますね。
▲トイレ、シャワーもとても綺麗に掃除されていました。
▲売店。ちょっとしたものを買うときにとても便利です。
▲こちらはテラス。天気がいい日は気分転換にのんびりできますね。
ファーストイングリッシュの食事
▲食堂にメニューが張り出されていました。飽きがこないようにバラエティなメニューを提供されています。
お昼ごはんをいただいたのですが、日本人に合う食事を提供されており、とてもおいしかったです。
フィリピンの食事は脂っこかったり、塩分が高かったりと、日本人には抵抗がある場合が多いんですよね。
まとめ
日本資本の学校なので、清潔感があり初海外の日本人の方にも抵抗無く留学ができるような設備やサービスを提供されていました。
スタッフも日本人の方が多いので安心ですね。
親子留学でも快適に過ごせるかと思います。